ゴロタが広がる真鶴の三ツ石には型の良いカサゴやメバルが釣れるとの噂で来てみた。
おお・・見渡す限り釣れそうな雰囲気のゴロタ浜!
これは行けると期待弾ませキャストしてみたが、、
まったく反応なし。
潮が引いているからか。。と満超まで待っても全然ダメでした。
こりゃ、ボウズかもしれないと、サブで持ってきた磯竿でカゴを投げて見たら、
すぐ喰いついてきたのが彼ら。
ベラでした。
奇抜な色ですが味は良いです。
もう少し大きければ良かったのですが。。
では。
ゴロタが広がる真鶴の三ツ石には型の良いカサゴやメバルが釣れるとの噂で来てみた。
おお・・見渡す限り釣れそうな雰囲気のゴロタ浜!
これは行けると期待弾ませキャストしてみたが、、
まったく反応なし。
潮が引いているからか。。と満超まで待っても全然ダメでした。
こりゃ、ボウズかもしれないと、サブで持ってきた磯竿でカゴを投げて見たら、
すぐ喰いついてきたのが彼ら。
ベラでした。
奇抜な色ですが味は良いです。
もう少し大きければ良かったのですが。。
では。
釣りキチになった今、正月も釣り釣りモード♪
横須賀のうみかぜ公園ではメバルが釣れるとの話を聞いてやってきた。
ここは大きな公園で背後にはショッピングセンターがあり、釣りに飽きた子供や家族も退屈しないところ。
子供でも結構釣れてたというので期待していたのだが、釣り場ではあまり釣果が出ていない。
今日は日が悪いのか・・・とちょっと不安になりつつもキャスティング。
うーん。。やはり渋い。
マジかぁ・・横須賀くんだりまできたのに・・と小一時間ほど当たり無しを我慢。
が、しかし!
次第に日が暮れ始め、賑やかな公園も人影が少なくなり始めた頃、キターーーー!
小さいながらもメバルがかかりました。
続いてカサゴも。
その後ほとんど入れ食い状態。
一時間で8匹。どれも食べるには小さいが狙いのロックフィッシュが釣れて大満足でした。